G-S3ZR5TQH18

BLOG ブログ

ENTRY

お申し込みはこちら

中高生のギター:才能可能性、一気に広がる?

ジュニアギターICMFguitarstudio

ジュニア向け音楽教室:才能を広げ、未来への可能性を引き出す場所

中高生向けのギター教室は、一体何をしてくれるのか、気になる方もいらっしゃるかと思います。可能性を広げてくれる?それは楽器の演奏能力や音楽の才能だけの話でしょうか、それとも音楽をこの先の長い人生でも楽しみそして豊かにしてゆく可能性をでしょうか?

10代、身体つきも随分大人に近づく小学5年から中学・高校生期は、技術的な飛躍が目覚ましい成長の時期です。とくに中学生。身体の成長に個人差のある小学生高学年期は、まだ小柄で手指が成長途上のお子さんも多い。高校生の場合は授業や部活、受験勉強などメインの学業の質量が増して一層忙しくなる。それらの分を指し引くと、やはり中学生が最大のチャンスと言っても良いでしょう。大人が何年もかけて習得するソロギターのための技術なんかも、中学生は驚くべき速度で吸収することができます。そのような特性をふまえて当教室では、小学5・6年生と中学生を「ジュニア」と位置付け、一般(高校生以上の大人)として区分しており、料金面でもリーズナブルに設定しています。

ジュニア・高校生期は、音楽を生涯に渡って楽しむ土台を一気に固められる、才能や可能性を大きく伸ばすチャンスであると同時に、一方でまだ音楽に触れてきた時間が限られているため、興味の幅やジャンルの視野という点では狭くなりがち。さらに、学業など音楽以外の活動とのバランスを取ることも同時に学び始める時期だと言えます。森充ギター教室では、そんなジュニアの一人一人に寄り添うレッスンを行うべく、以下のようなポイントを大切にしています。

技術的成長をサポートするカリキュラム

はじめようか
中学生は、吸収スピードが速いだけでなく粘り強く継続的な練習にも最適な時期と言えます。ソロ演奏や難易度の高い曲にも果敢にチャレンジできる柔軟性を持っています。当教室では、そのポテンシャルを最大限に引き出すために、以下のような指導を行っています。

高難度の曲への挑戦

技術的に高度な曲も、段階的に指導することで成功体験を提供します。ピックを使った基本的なリズムの演奏技術を習得したうえで、一粒一粒コードの音を紡ぎ出すアルペジオの練習を取り入れてゆき、やがでフィンガーピッキングのシステマティックで高度な技を習得してゆきます。ソロギター演奏のための真の基礎がこの頃に創られてゆきます。

音楽の基礎を強化

リズム感や音感などの基礎をしっかりと鍛え、どんなジャンルにも対応できる土台を築きます。

ジャンルの幅を広げる活動

軽音部
ポップスからクラシック、映画音楽やジャズまで、多様なジャンルの音楽に触れる機会を作ります。エレキギター転向や軽音部吹奏楽部への準備としも確かな土台を提供します。

忙しい日常でも通いやすい工夫

校舎
学業や部活動が忙しい中学生には、時間管理のサポートが不可欠です。当教室では以下の方法で効率的かつ無理のないレッスンを提供しています。

柔軟なスケジュール

学校や部活の予定に合わせて調整可能なレッスン時間を設けています。曜日固定でなくてもOK。レッスン時間は「予約カレンダー」から自由に選べます。

短時間で集中できる指導

1回のレッスンで最大限の効果を得られるよう、内容を精査した体系的なプログラムを提供します。また、ご自宅でも繰り返し復習が出来るツールを、個人のスマホやご家庭のパソコンなどでも提供しています。

オンラインレッスンツールの導入

オンラインアプリ(Googleクラスルーム)は今日世界中の教育現場で活用されている無料で使える便利なアプリケーションです。それを通して、レッスンでの内容の動画確認や練習用音源活用をサポートします。

リモートレッスンの活用

自宅からでもリモートでレッスンが受けられます。リアルとの併用などにより時間の有効活用をサポートします。リモートレッスン自体は、好き嫌いや未だ技術的な課題もありますが、未来への大きな可能性も魅力です。こちらは主にGoogleミートを使用します。

モチベーションを引き出すイベント

音楽を長く楽しむためには、目標を持ち続けることが重要です。当教室では、中学生のやる気を引き出すためのイベントや活動を積極的に行っています。

発表会やイベントへの挑戦

成果を発表する場を提供し、達成感と自信を育みます。

グループアンサンブル

仲間と一緒に演奏することで、協調性や仲間意識を育てます。

お問い合わせはこちらまで

興味がある方は、ぜひお問い合わせください。無料説明会・体験レッスンも随時受け付けておりますので、お気軽にご参加ください。音楽の楽しさを一緒に見つけましょう!

⇒【説明会・体験レッスンについて】https://icmfstudio.com/2021/03/22/trial/

⇒【これから始める方のカリキュラムについて】https://icmfstudio.com/2024/07/09/shokyu/

⇒【当教室の歩み教室イベント史】https://icmfstudio.com/gallery_post/event/

CONTACT お問い合わせ

気軽に試せる体験レッスンも開催中!
まずはギターに触れてみませんか?